2015/11/23 10:00
皆様、こんにちは。
aro-di-lusso店長、後藤恵です。
先日、主人と話していて、気に入っている喫茶店って意外とないということに気がつきました。
50歳を過ぎたら儲け度外視で素敵な喫茶店を開く夢を見ている者としては、これではマズイ!と思いまして。(だって、良いお店から受けるインスピレーションって、大切ですよね。)
というわけで、出かけた先で探すように最近しているのですが、昨日、道を間違えたおかげで素敵な一軒に出会いました。
銀座7丁目にある「銀座 和蘭豆(ランズ)」というお店です。古いようなので、ご存知の方も多いかもしれません。
ウッドの茶と壁のオフホワイトに、ランプが灯る店内。大きいカウンターのまわりに並べられたテーブルと椅子は小さめで、ちょっとかわいい雰囲気。
カウンター内にかけられている、木彫りの「かうひい異名熟字一覧」が面白いです。コッピイとか香湯とか、コーヒーの異名が50以上も! よくここまで探して、しかも木彫りだなんて、情熱的…
ちょっと甘いものが飲みたかったのでモカジャバにしたのですが、チョコとクリームが混ざりあって美味しかった♩ ちょこんと添えられたマシュマロが珍しいです。
aro-di-lusso店長、後藤恵です。
先日、主人と話していて、気に入っている喫茶店って意外とないということに気がつきました。
50歳を過ぎたら儲け度外視で素敵な喫茶店を開く夢を見ている者としては、これではマズイ!と思いまして。(だって、良いお店から受けるインスピレーションって、大切ですよね。)
というわけで、出かけた先で探すように最近しているのですが、昨日、道を間違えたおかげで素敵な一軒に出会いました。
銀座7丁目にある「銀座 和蘭豆(ランズ)」というお店です。古いようなので、ご存知の方も多いかもしれません。
ウッドの茶と壁のオフホワイトに、ランプが灯る店内。大きいカウンターのまわりに並べられたテーブルと椅子は小さめで、ちょっとかわいい雰囲気。
カウンター内にかけられている、木彫りの「かうひい異名熟字一覧」が面白いです。コッピイとか香湯とか、コーヒーの異名が50以上も! よくここまで探して、しかも木彫りだなんて、情熱的…
ちょっと甘いものが飲みたかったのでモカジャバにしたのですが、チョコとクリームが混ざりあって美味しかった♩ ちょこんと添えられたマシュマロが珍しいです。
扉のところの押す・引くの表示がほのぼのとしているので、行ったらぜひ見てみて下さいね。